認定外保育園

無認可(認可外)保育所とは、国や自治体(市区町村)が定めた一定の基準を満たしていないために、国や自治体から認可されていない保育所のことで、一般的には認可保育所以外の保育施設はすべて「認可外保育所」とされています。
認可外保育所は、国や自治体の基準を満たしていないので、設備が不十分な場合が多いのですが、一方で認可外保育所は個人や民間業者が運営していることが多いので、融通が利きやすいなどのメリットもあります。
また認可保育所に入園するには、「保育に欠ける」と判断されなければならないので、入園できず困っている保護者の方が多いのも現実です。その場合でも認可外保育所には入園できますので、非常に重要な役割を担ってもいるのです。
ただ保育料は認可外保育所が決めることが出来ますので、一般的に認可保育所に比べて高額な場合が多いので、事前に確認しておかなければなりません。

認可外保育施設一覧

(平成25年●月●日現在●市に届出があった施設)
施設名 郵便番号 住所 電話番号
◆◆託児所 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
◆◆保育園 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
◆◆園 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
◆◆託児所 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
◆◆保育園 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
◆◆園 000-0000 ○○町0-0 00-0000-0000
ページトップへ